• Japan Academy of Consumer Education

    (10/15申込み〆切)(11/9開催)<関西支部学習会>『未来のために知っておきたい 海とプラスチックの話』

    テーマ:『未来のために知っておきたい 海とプラスチックの話』 <講師紹介>同志社大学経済学部 准教授 原田禎夫氏 (特定非営利活動法人プロジェクト保津川代表理事) 海洋プラスチックによる環境負荷の実態 …

    続きを読む


    大学・短大等向け 「出前授業」のご案内

    無償講師派遣(公益財団法人生命保険文化センター)

    日本消費者教育学会維持会員の公益財団法人生命保険文化センター様から情報提供がありましたため、ご紹介いたします。 無料で講師を派遣していただける制度です。 ぜひ、ご参照ください。 https://www …

    続きを読む


    消費者教育実践リポート アイコンvol2

    消費者教育実践リポートVol.2(2025) 2025年6月20日発行 ISSN 2759-1727(Online)

    –2025年9月3日 消費者教育実践リポートVol.2(2025)の論文は2025年9月3日にJ-STAGEで公開しました。 論文掲載ページ https://www.jstage.jst. …

    続きを読む


    J-Stage_logo

    中部消費者教育論集Vol.1(205)〜Vo.20(2024)のすべての論文がJ-STAGE上で公開されました。

    2025/09/03(水) 中部消費者教育論集第1号(2005年発行)〜第20号(2024年発行)までのすべての論文をJ−STAGEで公開しました。 https://www.jstage.jst.go …

    続きを読む


    2026年版「くらしの豆知識」

    2026年版「くらしの豆知識」販売中

    2026年版「くらしの豆知識」販売中です 国民生活センターでは、くらしに役立つ幅広い分野の知識・情報をイラストや図表を交えて分かりやすくまとめた「くらしの豆知識」を毎年発行しており、2026年版は54 …

    続きを読む


    第一生命ロゴ

    第一生命さんといっしょに考える!令和のシンデレラは、自活と努力で自らの人生を切り開く!

    本学会維持会員の第一生命様がみずほフィナンシャルグループと協働して作成された教材を紹介いたします。 みずほフィナンシャルグループが、他企業とのコラボ第一生命が最初の事例であるそうです。 シンデレラが母 …

    続きを読む