「多様化・重層化するキャッシュレス決済」発売中 国民生活センターでは、「多様化・重層化するキャッシュレス決済-そのしくみとサービスを学ぶ-」を発行いたしました。 本書はウェブ版「国民生活」に連載し、好 …
2024/12/18(水)に、中部消費者教育論集Vol.20の論文がJ-STAGE上で公開されました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjacechubu/- …
「消費者教育実践リポート」への投稿を検討されている方は以下のページを参照してください。 投稿希望者は、毎年1月末迄に、info@jace-ac.orgに投稿申請を行ってください。 執筆に当たっては、次 …
消費者教育 第1冊(1983)−第44冊(2024)のすべての論文をJ-Stageに搭載し、公開しています。 掲載された論文はパスワード無しでどなたでもお読みになれます。 さらに,第44冊(2024) …
生命保険に関する研究助成の申請について 実施要項 主として若手研究者の、生命保険およびこれに関連する研究を支援することを目的として助成を行います。 2025年度実施要領は下記募集要項をご覧ください。 …
本学会維持会員の第一生命様がみずほフィナンシャルグループと協働して作成された教材を紹介いたします。 みずほフィナンシャルグループが、他企業とのコラボ第一生命が最初の事例であるそうです。 シンデレラが母 …
2025年版「くらしの豆知識 セレクト版」発売中 国民生活センターでは、くらしに役立つ幅広い分野の知識・情報を イラストや図表を交えて分かりやすくまとめた「くらしの豆知識」を毎年発行しており、 202 …
このたび,本学会論文誌「消費者教育」の第44冊(2023年9月30日発行)以降の論文がEBSCOhostに全文収録される予定となりました。 EBSCO社からの情報では,「EBSCOのアカデミックコレク …
(最新情報は生活化学系コンソーシアムのWebサイトをご確認ください。) https://www.seikatsuconso.jp/ 第16回生活科学系博士課程論文発表会のお知らせ 生活科学系コンソーシ …