1. 支部総会 日時 : 2002年12月14日(土) 18:20~19:00 場所 : 「かでる2・7」5階 510会議室 報告 : 第22回大会報告 第22回大会会計報告・監査報告 平成14年 …
日程 2002年10月19-20日 場所 札幌市かでる2・7 講演 「菜の花プロジェクトが切り開く地域の力」 藤井絢子 (滋賀県環境生活協同組合理事長環境省中央環境審議会委員)
日時:2002年9月2日~3日 場所:国民生活センター商品テスト・研修施設 第1日 開会式・オリエンテーション 合同学習① 講義と討論1 「企業と生活者―ヒーブの役割とは―」 第一生命お客様業務部課長 …
日程 2001年11月3-4日 場所 日本女子大学目白キャンパス ヤング消費者フォーラム(11月3日) パートⅠ「教師から見た子どもたち」 田内寛人氏(東京都江東区立深川第三中学校教諭) 阿部智子氏( …
日程 2000年11月2-3日 場所 名古屋国際会議場 アジア消費者教育フォーラム(11月2日) コーディネーター 西村隆男氏(横浜国立大学教授) パネラー 韓国: 李 眞淑氏(消費者保護院課長 中国 …
日程 1999年10月7日 場所 アップルパレス青森 講演 「金融ビッグバン時代における 消費者教育」 高橋伸子氏(生活経済ジャーナリスト) 講演 「教育系大学における消費者教育の現状」 米川五郎氏( …
日程 1998年10月10日 場所 徳島文理大学 講演 「教育課程改善の方向と家庭科教育の展望」 河野公子氏(文部省視学官) シンポジウム 「学校における消費者教育」 パネラー 小・中学校: 梅山真澄 …
日程 1997年10月18日 場所 羽衣学園短期大学 講演 「経済事情をふまえたこれからの消費者教育」 惚宇利紀男氏(大阪市立大学経済学部教授
日程 1996年11月8-9日 場所 熊本学園大学 公開講演(11月8日) 「最近のEUにおける消費者教育事情」 ハイク・シュテファン氏 (EU消費者教育連盟会長・ベルリンエ科大学教授) 公開シンポジ …
日程 1994年10月15日 場所 札幌学院大学 公開講演 「消費者保護と規制緩和」―「保険業界の規制緩和」をめぐって― 吉田明氏(札幌大学法学部教授・協栄生命保険株式会社顧問)
日程 1993年11月13日 場所 金城学院大学 公開シンポジウム 「生涯学習社会における消費者教育」―家庭・学校・企業・行政の4者合労で― (鼎談方式のシンポジウム) パネラー 大野曜氏(文部省生涯 …
日程 1992年10月24日 場所 共立女子大学 シンポジウム 「消費者教育と環境」―環境教育との接点― パネラー 佐島群巳氏(日本女子大学教授・環境教育学会運営委員) 細木邦子氏(環境庁環境教育専門 …
<テーマ> 消費者問題と消費者教育 堀田剛吉(岐阜大学教授) 行政における消費者教育 小木紀之(名古屋経済大学教授) 企業における消費者教育 石田晃(家電製品協会消費者部長) 学校における消費者教育 …
テーマ 消費者問題と消費者教育 今井光映(金城学院大学教授) 企業における消費者教育 掛川貞夫(花王生活科学研究所長) 学校における消費者教育 藤枝悪子(共立女子大学教授) 行政における消費者教育 川 …
日程 1990年11月16-17日 場所 愛知厚生年金会館 創立10周年記念研究に関する全体討議 1.学校消費者教育実践マニュアル」出版の中間報告と全体討議(11月17日) 2.記念研究「消費者教育Q …
テーマ 消費者問題と消費者教育 岡部昭二(滋賀大学教授) 企業における消費者教育 戸田叡宏(第一生命保険相互会社消費者関係室室長) HEIBについて 近藤康子(前・日本ヒーブ協議会会長) 学校における …
日程 1989年10月28日 場所 名古屋経済大学 特別講演「法律学者からみた消費者教育」 金子晃氏(慶応義塾大学法学部教授) シンポジウム 「学校における消費者教育―その実践力をどう高めるか―」 パ …
テーマ 消費者問題と消費者教育 今井光映(金城学院大学教授) 学校における消費者教育 川端良子(松阪女子短期大学教授) HEIBについて 内藤益子(前・日本ヒーブ協議会会長) 行政における消費者教育 …
日程 1988年11月5日 場所 武庫川女子大学 シンポジウム 「リソースセンターの構想と活動」 ―学校・行政・消費者・企業・学会はどう分労し、合労するか― 第 1 部 パネラー 宇野政雄氏(早稲田大 …
テーマ 消費者問題と消費者教育 岡部昭二(滋賀大学教授) 企業における消費者教育 小木紀之(名古屋経済大学教授) HEIBについて 早川祥子(㈱資生堂消費者部課長) 行政における消費者教育 内田英夫( …
日程 1987年10月17日 場所 金城学院大学 ジョイント講演会 「消費者教育の体系化」 ―体系化の意味するもの― 今井光映氏(金城学院大学教授・学長) ―学校(家庭科)教育を中心に― 堀田剛吉氏( …
テーマ 消費者問題と消費者教育 岡部昭二(滋賀大学教授) 学校における消費者教育 堀田剛吉(岐阜大学教授) HEIBについて 大田弘子(㈱生命保険文化センター広報部) これからの消費者・生活者像 宇野 …