消費者庁が主催する以下の講座を紹介します。学生の受講も可能です。学生の指導をされている方は、ぜひ、授業等でご紹介ください。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/ …
消費者庁が実施する以下の講座を紹介します。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/system_improvement/con …
令和5(2023)年5月19日に、消費者庁主催 令和5年度消費者月間シンポジウムが開催されます。 以下、ご紹介もうしあげます。 https://www.caa.go.jp/notice/ …
消費者庁が作成されたパンフレットを紹介します。 ーーー 消費者庁消費者制度課では、消費者契約法の周知・広報を目的として、令和4年改正(通常国会・臨時国会)の内容を含めた標記パンフレットを作成し、消費者 …
6月20日に消費者庁主催で「消費者庁新未来創造戦略本部成果報告会 in 徳島 2022」を開催いたします。 <日時等> 日時:令和4年6月20日(月)13:30~16:30 場所:JRホテ …
【転載歓迎です】 消費者庁新未来創造戦略本部 教材のご案内 デジタル社会における消費者トラブルから自身を守るために必要な知識を身に付けることを目的とした啓発用教材を制作しました。授業にすぐに利用できる …
「沖縄本土復帰50周年記念 消費者行政シンポジウム」を開催いたします。 <日時等> 日時:令和4年6月14日(火)13:30~19:45 場所:沖縄県(オンライン配信あり) ⇒オンライン配 …
日本消費者教育学会からの推薦で名誉会員の西田安慶先生が、 消費者庁の令和4年度消費者支援功労者表彰 内閣府特命担当大臣表彰を受章されました。 また常任理事の小木紀親先生も内閣府特命担当大臣表彰を受章さ …
消費者庁新未来創造戦略本部の土方です。 消費者政策や国境を越える消費者問題等について、日中韓3か国の局長級が意見交換を行うため、 平成16年から隔年ごとに、日中韓3か国持ち回りで日中韓消費者政策協議会 …