日程 2004年10月9-10日 場所 京都教育大学 藤森校舎 講演 「韓国における消費者教育の課題と展望」 鄭 光謨 氏(韓国消費者聯盟会長) シンポジウム 「消費者教育の社会的使命」 ※日本学術会 …
日程 2002年10月19-20日 場所 札幌市かでる2・7 講演 「菜の花プロジェクトが切り開く地域の力」 藤井絢子 (滋賀県環境生活協同組合理事長環境省中央環境審議会委員)
日程 2001年11月3-4日 場所 日本女子大学目白キャンパス ヤング消費者フォーラム(11月3日) パートⅠ「教師から見た子どもたち」 田内寛人氏(東京都江東区立深川第三中学校教諭) 阿部智子氏( …
日程 2000年11月2-3日 場所 名古屋国際会議場 アジア消費者教育フォーラム(11月2日) コーディネーター 西村隆男氏(横浜国立大学教授) パネラー 韓国: 李 眞淑氏(消費者保護院課長 中国 …
日程 1999年10月7日 場所 アップルパレス青森 講演 「金融ビッグバン時代における 消費者教育」 高橋伸子氏(生活経済ジャーナリスト) 講演 「教育系大学における消費者教育の現状」 米川五郎氏( …
日程 1998年10月10日 場所 徳島文理大学 講演 「教育課程改善の方向と家庭科教育の展望」 河野公子氏(文部省視学官) シンポジウム 「学校における消費者教育」 パネラー 小・中学校: 梅山真澄 …
日程 1997年10月18日 場所 羽衣学園短期大学 講演 「経済事情をふまえたこれからの消費者教育」 惚宇利紀男氏(大阪市立大学経済学部教授
日程 1996年11月8-9日 場所 熊本学園大学 公開講演(11月8日) 「最近のEUにおける消費者教育事情」 ハイク・シュテファン氏 (EU消費者教育連盟会長・ベルリンエ科大学教授) 公開シンポジ …