「多様化・重層化するキャッシュレス決済」発売中 国民生活センターでは、「多様化・重層化するキャッシュレス決済-そのしくみとサービスを学ぶ-」を発行いたしました。 本書はウェブ版「国民生活」に連載し、好 …
続きを読む2024/12/18(水)に、中部消費者教育論集Vol.20の論文がJ-STAGE上で公開されました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjacechubu/- …
続きを読む「消費者教育実践リポート」への投稿を検討されている方は以下のページを参照してください。 投稿希望者は、毎年1月末迄に、info@jace-ac.orgに投稿申請を行ってください。 執筆に当たっては、次 …
続きを読む消費者教育 第1冊(1983)−第44冊(2024)のすべての論文をJ-Stageに搭載し、公開しています。 掲載された論文はパスワード無しでどなたでもお読みになれます。 さらに,第44冊(2024) …
続きを読む生命保険に関する研究助成の申請について 実施要項 主として若手研究者の、生命保険およびこれに関連する研究を支援することを目的として助成を行います。 2025年度実施要領は下記募集要項をご覧ください。 …
続きを読む本学会維持会員の第一生命様がみずほフィナンシャルグループと協働して作成された教材を紹介いたします。 みずほフィナンシャルグループが、他企業とのコラボ第一生命が最初の事例であるそうです。 シンデレラが母 …
続きを読む2025年版「くらしの豆知識 セレクト版」発売中 国民生活センターでは、くらしに役立つ幅広い分野の知識・情報を イラストや図表を交えて分かりやすくまとめた「くらしの豆知識」を毎年発行しており、 202 …
続きを読むこのたび,本学会論文誌「消費者教育」の第44冊(2023年9月30日発行)以降の論文がEBSCOhostに全文収録される予定となりました。 EBSCO社からの情報では,「EBSCOのアカデミックコレク …
続きを読む(最新情報は生活化学系コンソーシアムのWebサイトをご確認ください。) https://www.seikatsuconso.jp/ 第16回生活科学系博士課程論文発表会のお知らせ 生活科学系コンソーシ …
続きを読む日本消費者教育学会 会員 各位 秋たけなわの候、会員の皆様には、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は学会活動にご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、このたび 2025年度(2 …
続きを読む日本消費者教育学会全国大会 第45回大会(会場:岐阜大学) 次回全国大会は,岐阜大学で対面で開催します。 ぜひ,ご参加ください。 日程:2025年10月12日(日),13日(月・スポーツの日) 会場: …
続きを読む日本消費者教育学会の学会誌と消費者教育実践リポートについて学会が発行する論文は即時オープンアクセスとすることが,2024年08月31日(土)の理事会で決定したことを受け,中部支部常任委員によるメール審 …
続きを読む今後,日本消費者教育学会が発行する論文は即時オープンアクセスとすることが,2024年08月31日(土)の理事会で決定しました。 これは,2025年度以降に採択された科研費等の公的資金の助成を受けて行わ …
続きを読む2025年版「くらしの豆知識」発売中 国民生活センターでは、くらしに役立つ幅広い分野の知識・情報をイラストや図表を交えて分かりやすくまとめた「くらしの豆知識」を毎年発行しており、2025年版は53冊目 …
続きを読む消費者教育実践リポートVol.1(2024)をJ-Stage上で公開しました。 フリーアクセスとしていますので、収録されている論文別のPDFファイルをダウンロードできます。 J-STAGE 消費者教育 …
続きを読む消費者教育実践リポートVol.1(2024)が発行されました。 消費者教育実践リポートは電子版のみとなっています。 日本消費者教育学会のWebサイトに全文PDFを掲載しましたので、ぜひ、お読みください …
続きを読む本学会のリーフレットを紹介します。新会員のご入会をお待ちしています。 日本消費者教育学会の活動を案内するリーフレットを掲載します。 設立の趣旨、主な活動のほか、組織、会員の種別、入会方法などを紹介して …
続きを読む高校向け金融経済教育指導教材が好評されています. 本学会会員の鈴木先生,大本先生が現場の先生方と連携,協力して作成した教材です. 教材は金融庁ウェブサイトからダウンロードできます. https://w …
続きを読む経済産業省の教材を紹介します。 ワード版の資料のほか、授業での使用を想定したスライドと解説もあります。 是非、ご参照ください。 資料 1 「クレジットカードの不正利用や債務から身を守るために」一般の方 …
続きを読む日本消費者教育学会維持会員の公益財団法人生命保険文化センター様から情報提供がありましたため、ご紹介いたします。 無料で講師を派遣していただける制度です。 ぜひ、ご参照ください。 https://www …
続きを読む日本消費者教育学会維持会員の第一生命株式会社様から情報提供がありましたため、ご紹介いたします。 学校で利用できるボードゲーム、オンラインゲームが紹介されています。 ぜひ、ご参照ください。 …
続きを読む日本消費者教育学会維持会員の日本証券業協会様から情報提供がありましたため、ご紹介いたします。 学校で利用できる金融経済教育のコンテンツが掲載されています。 ぜひ、ご参照ください。 金融経済ナビ htt …
続きを読む消費者庁が作成されたパンフレットを紹介します。 ーーー 消費者庁消費者制度課では、消費者契約法の周知・広報を目的として、令和4年改正(通常国会・臨時国会)の内容を含めた標記パンフレットを作成し、消費者 …
続きを読む生命保険文化センターの講師派遣事業 本学会の維持会員団体である生命保険文化センターの講師派遣事業の案内ページをご紹介します。 詳細は以下をご覧下さい。 http://www.jili.o …
続きを読む日本消費者教育学会40周年記念事業 消費者教育実践事例集 (2022年3月31日発行) 日本消費者教育学会40周年記念事業として、消費者教育実践事例集を発行しました。会員の皆様には、紙媒体の事例集をお …
続きを読む【転載歓迎です】 消費者庁新未来創造戦略本部 教材のご案内 デジタル社会における消費者トラブルから自身を守るために必要な知識を身に付けることを目的とした啓発用教材を制作しました。授業にすぐに利用できる …
続きを読む消費者庁「消費者のデジタル化への対応に関する検討会」が報告書を,公表しました。 https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/meetin …
続きを読む