日程 2013年10月12日-13日 場所 椙山女学園大学 ・ シンポジウム 消費者教育の新しいステージに向けて 第1部 消費者教育推進法制定1周年記念講演 「消費者教育の過去・現在・未来」 西村 隆 …
日程 2011年10月22-23日 場所 マイドーム おおさか8階 基調講演 『人権』の視点から ―消費者教育への期待とESDへの展望― 森 実氏 (大阪教育大学 教職教育研究開発センター教授) シン …
日程 2010年10月9-10日 場所 東京都市大学横浜キャンパス 30周年記念シンポジウム(一般公開) 「消費者庁時代の消費者教育 ~消費者市民社会の実現を目指して」 ノルウェイ・ヘードマルク大学( …
日程 2009年10月10-11日 場所 長崎大学 シンポジウム 「地方消費者行政の転換を図るために」 谷村 賢治(長崎大学) 大羽 宏一(尚絅大学学長) 徳村 美佳 (NPO お金の学校代表・明日の …
特別講演 北海道 江別・小麦めん ~産消協働のものづくりと環境の取組み~ 杉野 邦彦氏(株式会社 菊水 常務取締役) ※第28回大会プログラム A4サイズで両面印刷の上、3つ折にしてご利用ください。 …
日程 2007年10月13-14日 場所 独立行政法人国民生活センター 特別講演 団体訴権時代の消費者教育 坂東 俊矢氏(京都産業大学大学院 教授) シンポジウム 「消費者教育の学としての定立に向けて …
日程 2006年10月14-15日 場所 東海学園大学 特別講演 激動の流通業界の生き残りと私の経営観 西川 俊夫氏(ユニー株式会社 特別顧問) 消費者教育シンポジュウム ※第26回大会プログラム A …
日程 2005年10月8-9日 場所 鳴門教育大学 講演 消費者教育の重要性について ―徳島の名義貸し事件を通じて考える― 篠原 健 氏(弁護士) ※第25回大会プログラム A4サイズで両面印刷の上、 …