<印刷用ファイル>20230611_修正0207_関西支部実践研究発表会_案内 2023年3月26日 日本消費者教育学会関西支部会員の皆様 関西支部長 大本久美 …
消費者庁が作成されたパンフレットを紹介します。 ーーー 消費者庁消費者制度課では、消費者契約法の周知・広報を目的として、令和4年改正(通常国会・臨時国会)の内容を含めた標記パンフレットを作成し、消費者 …
徳島県の取り組みと成果物(各大学が作成した、若者の感性や知恵を持ち寄って作ったハンドブック)が公開されています。 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokat …
現在、国会で、予算審議が行われています。 文科省の消費者教育予算は今年度と同額が予算案に計上されており、国会で承認が得られたら、「持続可能な地域社会の実現に向けた消費者教育及び環境教育推進事業」の公 …
2023年2月5日 日本消費者教育学会中部支部2023年度総会・例会開催予定等のご案内 1. 2023年度 総会・例会開催予定(全国大会を含む) 例会等の場所と開催時刻は、研究発表の数等により変更にな …
https://www.seikatsuconso.jp/announcement/1316.html より転載 博士課程論文発表会(2023年3月)案内 ポスターつき(PDF) 日 時 : 202 …
『消費者教育』第43冊への投稿予定の方へ(2022/12/02 17:30公開) 投稿予定の方は, 論文投稿ー学会誌「消費者教育」で投稿規程等をご確認の上,指定された方法で投稿してください。 ーーー以 …
公益財団法人生命保険文化センターによる「令和5年度生命保険に関する研究助成」の受付が2022年12月1日から開始されています。 締め切りは2023年4月30日です。 以下,公益財団法人生命保険文化セン …
生命保険文化センターの講師派遣事業 本学会の維持会員団体である生命保険文化センターの講師派遣事業の案内ページをご紹介します。 詳細は以下をご覧下さい。 http://www.jili.o …