• Japan Academy of Consumer Education
    LINEで送る
    Pocket
    LinkedIn にシェア

    <023全国大会 一次案内_最終版

    2023日本消費者教育学会全国大会要旨フォーマット

    2023 5 月吉日

    日本消費者教育学会会員 各位


    日本消費者教育学会会長
    大藪 千穂
    43 回全国大会実行委員長 坂本 有芳


    日本消費者教育学会
    43 回全国大会のオンライン開催について


     平素は、学会活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございます。

    このたび、第
    43回全国大会につきまして、昨年に続き、下記のようにオンライン開催(ZOOM)とさせていただきます。会員各位には、ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご協力をいただきたくお願いいたします。多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます。


    1.開催日
     2023
    10 7 日(土)~8 日(日)
    2.会場および開催方法

     ①大会会場:国立大学法人
    鳴門教育大学
     ②新旧役員会:オンライン開催(
    Zoom
     ③大会企画シンポジウム・総会・懇親会:オンライン開催(
    Zoom
     ④研究発表
    :オンライン開催(Zoom【ポスターセッションなし】
    3.大会スケジュール(予定)

    【第1日目:
    10 月7日(土)
    13:00
    15:45 企画シンポジウム
    徳島での消費者教育の広まりと今後の全国展開

    ~消費者教育推進法
    10 次のステージに向けて

    来賓挨拶 消費者庁審議官・新未来創造戦略本部次長 相本 浩志

    基調講演 「消費者庁新未来創造戦略本部の歩み」外務省国際協力局審議官 日下部 英紀

    取組報告 「徳島での社会教育の波及効果」四国大学短期大学部教授 加渡 いづみ
    「学校でのエビデンスをふまえた取組み」鳴門教育大学教授 坂本
    有芳

    パネルディスカッション 「これからの消費者教育ができること、すべきこと」
    コーディネーター 岐阜大学教授 大藪
    千穂 氏(日本消費者教育学会会長)

    シンポジスト

    ①消費者庁新未来創造戦略本部関係者
    ②横浜国立大学名誉教授
    西村 隆男
    ③岡山県消費生活センター
    矢吹 香月
    ④徳島県立城東高校教諭/鳴門教育大学大学院 粟飯原
    俊輔


    16:00
    17:00 総会

    17:1517:45 オンライン懇親会


    登壇者予告なく変更することがあります


    【第2日目:
    10 月8日(日)
    9:30
    12:20(予定) 研究発表(午前の部)
    12:20
    13:20(予定) 休憩
    13:20
    16:30(予定) 研究発表(午後の部)
    ★上記の時間は報告者数によって変更の可能性がございます。

    8月下旬に発送する大会プログラムにおいて、正式な発表時間をお知らせいたします。

    ★研究発表は、1人
    30 分(発表 20 分、質疑応答 10 分)となります。


    .大会参加の申込方法、参加費の納入方法期限:9月
    8 日(金)
    大会参加の申込方法

    本案内末尾に記載の「大会ホームページ」内の「大会参加の申込フォーム」に必要事項を記入のう
    え、送信してください。参加費納入の確認が取れた方には、大会前日までに登録いただいた
    PC メー
    ル宛に
    ZOOM 情報(URL 等)をお送りいたします。
    参加費の納入方法

    大会参加費(要旨集代と送料込み)は、下記金額を中国銀行へお振込みください。

    会員
    4,000
    非会員
    5,000
    学生
    1,000
    銀 行 名 :中国銀行
    支店名:ホウカンチョウ(奉還町支店) 店番号:102
    口座種目:普通
    口座番号:2534555
    義 :ニホンショウヒシャキョウイクガッカイチュウゴク・シコクシブ

    シブチョウコジマキョウコ(日本消費者教育学会中国・四国支部
    支部長小島郷子)
    ★領収証をご希望の方にはご登録いただいた
    PC メールに PDF で送付いたします。申込フォームで
    領収証の有無をお選びください。

    ★大会参加者には事前に「大会要旨集」を送付(昨年同様、会報等に同封予定)するとともに、メー
    ルで当日のオンライン参加のご案内をいたします。ただし、締切期限までに申込みがない場合
    には、当日までに大会要旨集の送付ができない場合があることをご了承ください。

    ★当日、機材やネットワークなどのトラブルにより参加できなくなった場合も、原則として返金
    はいたしませんのでご了承ください。

    締切

    大会参加の申込み、参加費の納入ともに
    9 8 日(金)です。

    発表要旨の提出方法期限:7月 23 日(日)2359
    発表要旨の提出方法

    1)各支部での報告を終えていることが条件となります。支部報告の方法については支部長に一
    任されています。各支部長が決定した方法にしたがって、全国大会発表申込の前に支部報告を
    終えてください。

    2)本案内末尾に記載の「大会ホームページ」内の「発表要旨テンプレート(
    Word」をダウンロー
    ドし、発表要旨を作成し、
    PDF ファイルとして保存してください。
    ファイル名:
    筆頭発表者の氏名所属支部
    例)○○花子
    中四国支部
    ファイル形式:
    PDF

    次からも「発表要旨テンプレート(Word)」をダウンロード可能です。

    2023日本消費者教育学会全国大会要旨フォーマット


    3)本案内末尾に記載の「大会ホームページ」内の「研究発表の申込フォーム」に必要事項を記入
    および発表要旨
    PDF ファイルを添付のうえ、送信してください。
    4)フォームの送信が完了すると、登録したメールアドレス宛に自動返信メールが届きます。ま
    た、自動返信メール内に記載の「マイページ」から、送信内容を確認できます。

    要旨集担当者が個別に受信確認メールをお送りすることはいたしませんのでご注意ください。
    記載内容に不備があった場合のみ、個別にご連絡させていただきます。


    締切

    発表要旨の提出は 7月
    23 日(日)2359【時間厳守】です。


    .大会ホームページ

    大会に関する情報は下記のサイトに掲載いたします。

    ●日本消費者教育学会
    43 回全国大会
    http://jace-chushikoku.org/2023taikai/
    6 月上旬に開設予定)


    .大会事務局連絡先

    大会に関するお問合せは下記のメールにてお願いいたします。

    ●日本消費者教育学会
    43 回全国大会実行委員会
    jace.chushikoku@gmail.com

    –以下は、-2023/04/08に掲載した情報です。

    <第一報>

    第43回全国大会

    1.日程 2023年10月7・8日(土・日)オンライン配信

    2.配信会場 国立大学法人 鳴門教育大学

    〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地

    3.日程案

    1日目 理事会・総会・基調講演・シンポジウム

    2日目 研究発表

    *申し込み方法等は、5月の連休明けに掲載予定です。