日本弁護士連合会から,以下のイベントの案内が届きましたので,本学会Webサイトでご紹介申し上げます.
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2021/210408.html より
2022年4月1日から、民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。18歳、19歳が未成年者取消権を行使できなくなり、若年者の消費者被害の急増が見込まれ、これを防止・救済するため、実践的な消費者教育を推進することは喫緊の課題です。
今回のシンポジウムでは、成年年齢の引下げの問題点を改めて整理し、学校教育現場(高校・大学)や自治体での取組みや課題を挙げ、これからの若年者に向けた消費者教育の在り方を議論します。
日時 | 2021年4月8日(木) 18時~19時30分 |
---|---|
開催方法 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 |
参加費・受講料 | 参加費無料・事前申込制 |
参加対象・人数 | どなたでもご参加いただけます。 |
内容(予定) |
◆報 告:遠藤郁哉 弁護士(日弁連 消費者問題対策委員会 副委員長) ◆報 告:(独)国民生活センター講師 ◆報 告:俣倉朋美 氏(新潟県県民生活・環境部県民生活課主任/高校教諭(家庭)) ◆報 告:小野由美子 氏(東京家政学院大学現代生活学部准教授/(一社)消費生活総合サポートセンター会長) ◆上記報告者によるパネルディスカッション コーディネーター:谷口央 弁護士(日弁連消費者問題対策委員会委員) チラシ (PDFファイル;1.2MB) |
詳細,最新情報等は,https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2021/210408.html をご参照ください.