• Japan Academy of Consumer Education
    LINEで送る
    Pocket
    LinkedIn にシェア

    <案内文書 印刷用WORDファイル>九州支部会案内190509

    2019年5月13日

    日本消費者教育学会九州支部会員各位

    日本消費者教育学会九州支部長

    財津 庸子

     

    日本消費者教育学会九州支部研究報告会の案内

     

    会員の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日本消費者教育学会九州支部会6月期定例研究会を、下記の通り開催いたします。よろしくお願い申し上げます。

     

     

    1.日 時  2019年6月8日(土) 13:00~16:00

     

    2.会 場  福岡ガーデンパレス4階「桐の間」

    (〒810-0001 福岡市中央区天神4-8-15 電話092-713-1112)

    <福岡ガーデンパレスURL>http://www.hotelgp-fukuoka.com/meeting/hall/small/index.html

     

    3.次第

     

    (1)  開会あいさつ 13:00~13:05

     

    (2) 研究報告会  13:05~15:30 

    【口頭研究発表】※発表は1人30分(20分発表、質疑10分)

     

    • 宮地晃輔(長崎県立大学)

    「人的資産・組織資産としてのホテル産業人材のホスピタリティ・スキル継続的改善のための『学習と成長の視点』からの教育プログラム構築に関する研究

    ―観光推進自治体『長崎県・愛媛県・北海道』の各地調査を基礎として―」

    ②奥谷めぐみ氏(福岡教育大学)

    「大学生の消費生活に係る知識と生活意識との関連性―成年年齢引き下げを見据えた講義の提案にむけて-」

     

    ~休 憩~

    ③前田佳宏氏(大牟田市社会福祉協議会)

    「日常生活自立支援事業における判断能力についての一考察 ―対象範囲と範囲外の支援―」

    ④田中由美子氏(九州女子大学)

    「損害保険教育による受講生の意識変容-自由記述の分析より-」

     

     

    (3)次期役員選挙の結果報告

     

    (4)その他

    事務局:宮地晃輔(長崎県立大学)

    連絡先:miyaji(あっとまーく)sun.ac.jp

     

     

    ===以下は2019年3月26日付けの発表申しみの案内です。次年度の発表を検討される方のために以下に残しておきます。

    <印刷用ワードファイル>日本消費者教育学会九州支部会案内190326

    2019年3月26日

    日本消費者教育学会九州支部会員各位

    九州支部長 財津庸子

     

    日本消費者教育学会九州支部研究会ならびに発表申し込みのご案内

     

    謹啓

    九州支部会員の皆様におかれましてはご清祥のこととお喜び申し上げます。

    2019年6月期の九州支部研究会について、下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。今回の支部会が本年の全国大会への発表申込み前の最後の支部会となります。発表を予定されていらっしゃる先生におかれましては、メール等にて5月7日(火)までに、ご所属・ご氏名・ご報告論題を下記の事務局(宮地)までお知らせ願います。

    また、本年は支部役員の改選となっておりますので、4月になりましたら選挙用紙を発送いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

     

     

    日時 2019年6月8日(土)13:00~16:30

    ※報告者の人数等によっては、開催時間帯が変更になる場合がございます。

     

    場所 福岡ガーデンパレス4階「桐の間」

    (福岡市中央区天神4-8-15 電話092-713-1112)

     

    http://www.hotelgp-fukuoka.com/meeting/hall/small/index.html

    以上

     

                           事務局:宮地晃輔

                             連絡先:長崎県立大学

                             0956-47-6796(宮地研究室直通)                        miyaji(あっとまーく) sun.ac.jp

    (注)メールアドレスをロボットに収集されて,迷惑メールが送られてくることを予防するために,@を(あっとまーく)と表記しています。

    <印刷用ワードファイル>日本消費者教育学会九州支部会案内190326